こんにちは!
エリアベンチャーズの岡本です(^^)
突然ですが、あなたにも大切な人はいますよね??
誕生日や記念日、何気ない日常でも何かプレゼントを渡す機会があると思います。
そんな大切な人にプレゼントしたいおすすめのIoT商品を4選、ご紹介したいと思います。
心がほっこりしたり、次世代の凄い商品だったりするので参考にしていただけると嬉しいです。
それでは早速どうぞ♪
1.OQTA(オクタ)
離れていても家族との繋がりを音で感じるIoT×鳩時計です。
"時間が来たら鳴る鳩時計"ではなく"相手が想ってくれたら鳴る鳩時計"なんです。
例えば、母親と離れて暮らす方の場合、母親に"鳩時計"OQTA(オクタ)を渡しておきます。
あなたが母親を思い出したとき、スマホの専用アプリのアイコンをタップすると、母親の"鳩時計"OQTA(オクタ)が鳴ります。
離れて暮らす大切な人にあなたの想いを届けることができる。素晴らしいIoT商品です。
しかも、鳩時計には最大で8人まで接続できるので、家族全員で使うことも可能です。
さらに、8人のうち誰が鳴らしたかはわからないようになっていて、その匿名性がお互いにストレスを感じさせません。
実際、男性の場合だと、「毎日母親に電話するのも億劫だし、話す内容もあまりない」という方が多いです。
OQTA(オクタ)であれば話す内容がなくても想いは届けられるのが魅力な点です。
動画もありますので、一度ご覧ください。
キズナ聞こえる鳩時計「OQTA」 CONCEPT MOVIE(YouTubeより)
2.wesign(ウィサイン)
出典:https://wesign.javasparrow.tokyo/
IoT×照明の商品。
離れて暮らす大切な人にひかりであなたの「気配」を伝えます。
主に単身赴任や遠距離恋愛、地方に住む両親といった感じでそれぞれの様々な生活を繋ぐ照明として活躍します。
ひかりがコミュニケーションの1つになるなんて神秘的で心が安らいで、とても良いですよね。
動画もありますので、一度ご覧ください。
遠く離れた相手とひかりで繋がるIoT照明 wesign(YouTubeより)
3.Pechat(ペチャット)
ぬいぐるみにつけるボタン型スピーカーです。
このボタンをぬいぐるみにつけて、専用アプリを操作することで、ぬいぐるみを通して子どもとおしゃべりすることができるんです。
ぬいぐるみとおしゃべりできるなんて、こどもの夢ですよね!
専用アプリには文字を入力したらかわいい声で読み上げてくれるほか、親がアプリに吹き込んだセリフまでもかわいい声に変換しておしゃべりしてくれるんです。
うたや昔話も内蔵されているので、ペチャットとぬいぐるみがあれば子育てもより一層楽しくなりそうですね♪
動画もありますので、一度ご覧ください。
4.BOCCO(ボッコ)
家族を繋ぐコミュニケーションロボット。
留守番中の子どもの見守りを助けます。スマートフォンのアプリと連動し、家にいる家族と気軽なメッセージのやりとりができます。
専用のアプリから文字や声をメッセージで送ると、BOCCOがメッセージを大切な人に届けてくれる。
見た目もとてもかわいく、優しくかわいい声でメッセージを読み上げてくれるんです♪
様々なセンサとBOCCO(ボッコ)が連動していて、こどもが帰ってきたときに知らせてくれたり、留守番中の子どもやペットの熱中症が心配な時に部屋の温度を知らせてくれたりと、いろんなことを解決してくれます。
動画もありますので、一度ご覧ください。
まとめ
いかがでしたか??
デジタルな時代になりましたが、大切な人とコミュニケーションがとてる素晴らしい商品ばかりです。
大切な人と心を通わせられることほど嬉しいことはないですよね。
当店で実際に体験できる商品もありますので、気になる方はぜひ一度ご来店ください。